スケジュール
2022年12月よりドローンの国家資格取得制度が始まりました。民間資格に比べ難易度は高くなりますが、経験豊富な講師陣が、ライセンスカリキュラムに沿って丁寧に指導致します。1等(初学者)1等(経験者)2等(初学者)2等(経験者)からお選び下さい。
受講生の方の画像については個人のプライバシーに配慮しあらかじめ許可を頂いた受講生のみ撮影、掲載しています。
ドローン免許
国家資格一等二等取得コース
登録講習機関 空力計画株式会社 | T0049001
はじめに*受講のお申込みには国土交通省システムDIPS2.0にて技能証明申請者番号取得が必要になります。
技能証明申請者番号取得の際に登録講習機関事務所コードの指定を要求されますので、空力計画株式会社T0049001を設定してください。取得方法はこちらから▶ご確認ください。
技能証明申請者番号取得の際に登録講習機関事務所コードの指定を要求されますので、空力計画株式会社T0049001を設定してください。取得方法はこちらから▶ご確認ください。
受講資格 | 16歳以上で国家資格一等二等操縦技能証明を希望される方。指定試験機関の受験資格及び身体検査の基準を満たす方未経験者可、初心者可。 |
||||||||||||||||||||||||
目的 | 1.ドローンビジネスの実務において、運航管理及びドローンパイロットに求められる運用に関する知識や利活用に関する実技(機体点検・操縦)を習得する。 2.指定試験機関が行う学科試験に合格する知識を習得する。 |
||||||||||||||||||||||||
内容 |
一等無人航空機操縦士(初学者)最短 初めてスクールに通われる方
一等無人航空機操縦士(経験者) 民間スクールの技能認証を取得済みの方、又は、同等の知識と操縦技能をお持ちの方
二等無人航空機操縦士(経験者)バンタン特別コース 民間スクールの技能認証を取得済みの方、又は、同等の知識と操縦技能をお持ちの方
操縦に自信のない方向けの PREトレーニング 33,000円/日(通常77,000円/日) を実施します。 |
||||||||||||||||||||||||
人数 | 最小催行人数1名。飛行練習中はマンツーマン操縦指導。 | ||||||||||||||||||||||||
日数 | 1~6日間(平日コース・週末コース・休日コース) | ||||||||||||||||||||||||
時間 | 9時~18時 | ||||||||||||||||||||||||
会場 | ・奈良市内西部会場 ソリアフィールド奈良 奈良市宝来町1230 近鉄「大和西大寺」駅 送迎車有6分 無料駐車場有 *奈良市内に修了生向け常設飛行練習場 |
||||||||||||||||||||||||
講師 | 一等二等講習機関認定講師 | ||||||||||||||||||||||||
教材 | 国土交通省テキスト他 | ||||||||||||||||||||||||
トレーニングメソッド | ドローントレーニングセンターの飛行練習方法はカン、コツからの脱却を目指し、多くのバリエーションの飛行を短時間ずつ繰り返して行うことによって短い期間で最大の効果を生み出せるよう考案されています。修了審査の最短合格を目指すプログラムです。 |
||||||||||||||||||||||||
機材 | PHANTOM4 PRO、PHANTOM4Advance、PHANTOM4 | ||||||||||||||||||||||||
修了審査 | 国土交通省が規定する修了審査(実地試験)に合格すること (不合格の場合は、再試験有り) |
||||||||||||||||||||||||
取得までの流れ | 指定試験機関より取得までの流れが発表されていますのでご確認ください。https://ua-remote-pilot-exam.com/procedure/non-licence-holder-designated-organization/ | ||||||||||||||||||||||||
技能証明申請者番号 | 受講のお申込みには国土交通省システムDIPS2.0にて技能証明申請者番号取得が必要になります。技能証明申請者番号取得の際に登録講習機関事務所コードの指定を要求されますので、空力計画株式会社 T0049001 を設定してください。取得方法は上記をご参照ください。 | ||||||||||||||||||||||||
受講料 | 【受講料に含まれるもの】 講習料金・テキスト ・ 機体使用料 ・ 修了審査料 ・ 再審査料(当日分)・ 無人航空機講習修了証明書発行料 【受講料に含まれないもの】 指定試験機関が行う学科試験費用、及び、無人航空機操縦士技能証明(免許)発行手数料等 |
||||||||||||||||||||||||
お支払方法 | 銀行振込、または、クレジットカード(VISA, Mastercard, JCB, Diners Club, Discover)がご利用いただけます。銀行振込の方には請求書をメール添付にてお送りいたします。カード決済の方には決済手続き用メールをお送りいたします。![]() |
||||||||||||||||||||||||
助成金のご利用 | 厚生労働省人材開発支援助成金については各県労働局にご確認の上ご活用ください。一部の受講生が申請、受理されております。詳細は労働局へ。 | ||||||||||||||||||||||||
ご質問 | Q&A もご参照下さい。 | ||||||||||||||||||||||||
受講規約 | 受講規約をご確認ください |
||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 090 6660 3457 (天理大学様用 専用ダイヤル) ご質問は、お問い合わせ より。 |






関西 受講生の感想

初めて、しっかりしたドローンを操縦し不安ながらも3日間の講習会で、色々な飛行方法を教われたので大変良かったです。また業務で使用を考えている機体(マビック ミニ)も準備して頂き、操縦させて頂いたので操作性や特徴等を肌で感じることができ機体購入時の参考になりました。

コピペみたいなネット情報でない生の情報が得られ正直満足です。運用している方々から受ける指導やよもやま話はとても貴重でそんな機会を3日間得られたことはとてもありがたいことです。これでドローン運用の入り口にはたどり着けたかと思っています。

目標物を置いて練習したことがなかったので良い練習になりました。

必要なことをわかりやすく、少人数で、できるまで教えていただきました。

たっぷり時間をかけて練習できて楽しかった。友人から勧められました。大正解です。

法律がよく分からなかったのがクリアーになりました。体育館内と屋外の両方が体験出来てよかった。

操縦が下手な自分にも優しく丁寧に教えてもらいました。

とても、わかりやすく、丁寧に教えていただき受講して良かったと思いました。また、アットホームな中でも、重要な部分では、しっかり指導して頂けたので、操縦に関しても凄く自分の中では身に付いたように思います。

大変疲れましたが、受けてよかったです。

テキストだけでなく様々な資料を用いて学べたのが良かった。

近年のドローンの進化に驚きました。講習の大切さを実感しました。

法律や安全に関することが明確にわかりました。丁寧に詳しく教えていただけて十分に操作が学べました。

受講しないとわからないことがあったので勉強できてよかった。会社の者にも受けさせたいと思います。

法規等は独学では難しかったが講習により理解できました。実機の経験を生かし努力します。

実例を交えながらの講義でしたのでイメージしやすかった。

家庭的に親切丁寧に教えて頂きました。

受講しなければ分からないような事がたくさんありました。わかり易く教えてもらい良かったです。

他を受講していないので比較等はできませんが、座学・実技ともに親切、丁寧に教えてもらい 本スクールを受講して本当に良かったと思います。他受講生ともそう話していました。今後も練習会に参加したいなと思っています。

3日間の講習でちょうどよく、法規の座学が理解できたので大変効率よかったです。実技のほうもGPS切っての操作も練習するにつれ上達することできました。

右も左も分からない私を根気よく丁寧に教育して頂き感謝しております。頂いたトイドローンで室内練習し、屋外使用として購入したファントム4で猛練習して、腕を磨こうと思う次第です。

充実した三日間でした。今後も情報交換をさせてください。

三日間の講習、有難うございました。充実した三日間でした。講習前に少しネットで勉強していた事がいかに使えないかという事が分かりました。講習を受けて全てがクリアになりました。

他の認定スクール等もいくつか検討しましたが、こちらの講習に決めて本当に良かったと思います。ありがとうございました。

久しぶりにワクワクした体験で思い出深いものになりました。3名という少人数で受講できたのが非常に良かったと思います。

三日間ご指導いただき、ありがとうございました。三日間で習得したことを業務に生かしていきたいと思います。

ハードなスケジュールでしたが、ドローンを飛ばせるようになり喜んでいます。充実した三日間でした。早速、申請をしてライセンスをもらいドローンを楽しみたいと思っております。

たいへん楽しく受講できました。想像したよりも内容の濃い三日間でした。宣伝が足りないと思います。
※ 講習のスケジュール、会場等の詳細については、お申込み頂いた方に、直接、資料をお送りしています。
バンタン関係者 国家資格一等二等無人航空機操縦士コース お申込みフォーム |
■全4コースより取得ご希望コースをおひとつお選びください。
二等(初学者)コース二等(経験者) VANTAN特別コース一等(初心者)最短コース一等(経験者)コース