奈良県初の登録講習機関 空力計画株式会社 T0049001

講習実績
私鉄/電力/計測機器メーカー/セラミックスメーカー/総合電機メーカー/ハウスメーカー/マテハンメーカー/自動車部品メーカー/タイヤメーカー/総合化学メーカー/情報通信/精密機械器具製造業/遺跡発掘調査/環境調査/森林調査情報サービス/検査分析サービス/移動体無線設備点検/太陽光発電点検/プラントメンテナンス/建設コンサルタント/地盤改良工事施工/西日本鉄道工事/西日本高速道路運営管理/さく井工事/板金工事/屋根工事/内装工事/塗装工事/不動産鑑定士/測量士/土地家屋調査士/宅地建物取引業/運送業/農業/レンタル事業/保険代理店/通信社/イベント企画運営/映像制作/ケーブルテレビ/テレビ局ディレクター/テレビ局報道カメラマン/フォトグラファー/WEBデザイナー/高野山宿坊/宗教法人/公益財団法人/国立大学/私立大学/奈良県王寺町役場/奈良県下北山村役場/奈良県吉野町役場/兵庫県新温泉町役場/奈良県広域消防組合/奈良県庁/奈良市役所<2023年9月現在>

関西 ドローン国家資格スクール  奈良
2022年12月5日より施行されたドローンの国家資格 操縦ライセンスを取得します。登録講習機関として2022年12月20日に、いち早く、申込み受付を開始して以来、毎月、免許講習を実施いたしております。未経験者、初学者から経験者まで学科、実地講習を通してドローンの正しい知識と技能を体系的に学ぶ充実の講習プログラム。効率重視。企業に選ばれるドローン総合スクールです。
■国家資格 一等、二等無人航空機操縦技能証明
■オプション(夜間・目視外・25kg以上)


岡山 ドローン国家資格スクール  総社
岡山市内から車で30分のリゾートホテルを会場にビギナーからプロを目指す方までを対象として学科と実地講習を行うドローン国家資格スクールです。
夜間飛行・目視外飛行・25kg以上の限定解除講習も併せて実施する本格的な講習です。
■国家資格 一等 二等無人航空機操縦技能証明
■オプション(夜間・目視外・25kg以上)



開講スケジュール

2022年12月よりドローンの国家資格取得制度が始まりました。民間資格に比べ難易度は高くなりますが、経験豊富な講師陣がライセンスカリキュラムに沿って丁寧に指導致します。1等(初学者)1等(経験者)2等(初学者)2等(経験者)からお選び下さい。

ドローン国家資格
二等無人航空機操縦士(初学者)コース
【開催期間】 9月16日(土)17日(日)18日(月)
【開催期間】 10月7日(土)8日(日)14日(土)
【開催期間】 10月16日(月)17日(火)18日(水)
【開催期間】 11月3日(金)4日(土)5日(日)
【開催期間】 11月13日(月)14日(火)15日(水)
【開催期間】 12月2日(土)3日(日)9日(土)
【開催期間】 12月11日(月)12日(火)13日(水)
【開催会場】 奈良市内 送迎あり
【受講期間】 3日間
【限定解除】目視外飛行・夜間飛行・25Kg以上
【受講費用】 255,200円(税込)~
ドローン国家資格
二等無人航空機操縦士(経験者)コース
【開催期間】 9月25日(月)
【開催期間】 10月1日(日)
【開催期間】 10月23日(月)
【開催期間】 10月28日(土)
【開催期間】 11月11日(土)
【開催期間】 11月20日(月)
【開催期間】 12月10日(土)
【開催期間】 12月18日(月)
【開催会場】 奈良市内 送迎あり
【受講期間】 1日間
【限定解除】目視外飛行・夜間飛行・25Kg以上
【受講費用】 88,000円(税込)
ドローン国家資格
一等無人航空機操縦士初心者)コース
【開催期間】9月28日(木)29日(金)10月9日(月)10日(火)11日(水)12日(木)13日(金)(予備日2日)
【開催期間】10月26日(木)27日(金)10月30日(月)31日(火)11月1日(水)2日(木)3日(金)(予備日2日)
【開催期間】11月23日(木)24日(金)27日(月)28日(火)29日(水)30日(木)12月1日(金)(予備日2日)
【開催期間】12月20日(火)21日(水)25日(月)26日(火)27日(水)28日(木)29日(金)(予備日2日)
【開催会場】 奈良市内 送迎あり
【受講期間】 6日間
【限定解除】目視外飛行・夜間飛行・25Kg以上
【受講費用】 385,000円(税込)~
ドローン国家資格
一等無人航空機操縦士(経験者)コース
【開催期間】10月9日(月)10日(火)11日(水)12日(木)13日(金)(予備日2日)
【開催期間】10月30日(月)31日(火)11月1日(水)2日(木)3日(金)(予備日2日)
【開催期間】11月27日(月)28日(火)29日(水)30日(木)12月1日(金)(予備日2日)
【開催期間】12月25日(月)26日(火)27日(水)28日(木)29日(金)(予備日2日)
【開催会場】 奈良市内 送迎あり
【受講期間】 4日間
【限定解除】目視外飛行・夜間飛行・25Kg以上
【受講費用】 286,000円(税込)~

2023年9月度

2023年9月16日(土)~ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年9月11日(月)~ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施。

2023年9月4日(月)~ドローン国家資格一等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。


2023年8月度

2023年8月22日(火)~ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年8月21日(月)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年8月14日(月)~ドローン国家資格一等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年8月11日(金)~ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年8月7日(月)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年7月度

2023年7月24日(月)~ドローン国家資格一等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年7月22日(土)~ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年7月12日(水)~ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年7月10日(月)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年7月8日(土)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを岡山校にて実施いたしました。

2023年7月3日(月)~ドローン国家資格一等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年6月度

2023年6月30日(金)~ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを岡山校にて実施いたしました。

2023年6月23日(金)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを岡山校にて実施いたしました。

2023年6月21日(水)~ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年6月19日(月)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年6月12日(月)~ドローン国家資格一等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年6月10日(土)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年5月度

2023年5月29日(月)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。
2023年5月25日(木)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを岡山校にて実施いたしました。

2023年5月22日(月)~ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを岡山校にて実施いたしました。

2023年5月16日(火)~ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年5月10日(水)~ドローン国家資格一等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年4月度

2023年4月27日(木)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを岡山校にて実施いたしました。

2023年4月26日(水)~28日(金)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年4月24日(月)~26日(水)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを岡山校にて実施いたしました。
2023年4月22日(土)~ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年4月17日(月)~19日(水)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年4月12日(水)~ドローン国家資格一等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年4月8日(土)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年4月3日(月)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年3月度

2023年3月27日(月)~ドローン国家資格一等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。


2023年3月25日(土)~26日(日)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年3月22日(水)~23日(木)国土交通省技能認証_企業社外研修コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年3月20日(月)~ドローン国家資格一等無人航空機操縦士コースを岡山校にて実施いたしました。
2023年3月15日(水)~ドローン国家資格一等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年3月11日(土)~12日(日)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年3月7日(火)~8日(水)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士_企業社外研修コースを奈良校にて実施いたしました。


2023年2月度

2023年2月25日(土)~26日(日)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。
2023年2月21日(火)~24日(金)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。
2023年2月19日(日)~ドローン国家資格一等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。
2023年2月15日(水)~16日(木)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを岡山校にて実施いたしました。
2023年2月8日(水)~ドローン国家資格一等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。
2023年2月4日(土)~5日(日)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。

2023年1月度

2023年1月25日(水)~26日(木)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。
2023年1月17日(火)~20日(金)ドローン国家資格二等無人航空機操縦士コースを奈良校にて実施いたしました。


受講生の方の画像については個人のプライバシーに配慮しあらかじめ許可を頂いた受講生のみ撮影、掲載しています。


トピックス
2023年3月6日(月)_ドローン無料体験会を奈良校にて3月より始動!受付開始致しました。
ドローンについて知っていただくための、無料体験コースを3月より実施します。講習内容は、ドローンを操縦するために必要な安全講習、そして基礎フライトの入門編です。いきなり国家資格は敷居が高いと思っている方には、おひとりでドローンを操縦していただく機会を通してご検討いただけます。また、ドローンについてのご質問がある方なども、こちらの体験会でお答えいたしますので、この機会をどうぞ、お気軽にご利用ください。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
詳しい内容についてはこちらからどうぞ▶


2022年12月5日(月)_ドローンの国家資格制度が施行され当スクールは登録講習機関として登録されました。2023年1月より国家ライセンスの講習を開始いたします。2022年12月23日(金)からはZOOMによる国家ライセンス説明会を開催いたします。登録講習機関 空力計画株式会社T0049001 2022年09月29日(木)_祝!関西JUIDA認定スクール100回、岡山、埼玉合わせて150回、達成いたしました。

ご受講頂きました企業様、受講生の皆様、そしてご協力いただいた全ての皆様に心より御礼申し上げます。記念品としてランディングパッドを贈呈させていただきました。


2022年9月5日(月)_国家ライセンス制度に必要な講習時間が確定しました。
当スクールの技能認証を取得された方は国家ライセンス講習受講時に下記の優遇措置が適用されます。


2021年02月11日(木)_祝!JUIDA認定スクール100回達成記念 特製ドローンベスト贈呈


記念すべきJUIDA認定スクールの100回目の講習は岡山校での開催となりました。受講生6名様にささやかではございますが感謝を込めて特製ドローンベストを記念品として贈呈させていただきました。


JUIDA SCHOOL AWARDS2020において SILVER賞【全国受講者数2位】を受賞しました。

Silver賞受賞 受講者数2位/全232校

【JUIDA SCHOOL AWARDS Gold/Silver/Bronze】
この賞は、1年間に、JUIDA認定スクールのコアである“安全に関わる知識と高い操縦技能を持つ人材を多く輩出すること”に貢献した認定スクール(法人単位)を評価する賞です。


2020年6月ZOOMによる「個別オンライン説明会」受付開始。

2020年6月より主に土曜日にWEB会議システム”ZOOM”を使用して参加者と当スクールを結び説明会を開催。ドローントレーニングセンターの特徴及び、JUIDA認定ライセンスの詳細、ドローン産業の現状から、ドローンに必要な法令、許可申請などをご説明します。お申込みはこちらから⇒


2020年1月「ドローントレーニングセンター関東 埼玉校」OPEN

去る2020年1月15日(水)から17日(金)まで第1期関東JUIDA認定スクールを開催しました。関西、岡山に次いで関東は3校目の弊社主催JUIDA認定スクールとなります。企業研修で要求される講習品質を維持するため直轄校とし、座学、実技とも当スクールのインストラクターが講習を行います。多くの企業様のご期待に応えられるよう講習内容はもとより環境・人員の強化を図り、全ての会場で同一品質の講習をお届け致します。


「地域活性ドローン飛行体験会」開催しました。後援_奈良県宇陀市  会場_大宇陀体育館
奈良県宇陀市のご後援を頂き、株式会社クリエイト 代表 森井道雄氏との共同企画「地域活性ドローン飛行体験会」を来る2月22日(土)に開催致します。この機会に是非、初めてのドローン飛行を体験してみませんか。どなたでもご参加頂けますので、お気軽にご応募下さい。2020年2月22日(土)会場_大宇陀体育館
奈良県宇陀市_後援「地域活性ドローン飛行体験会」を開催致しました。総勢20名を超える方にご参加頂き、活気溢れる飛行体験会となりました。お集まり頂いた皆様、誠にありがとうございました。
後援:奈良県宇陀市 / 主催:株式会社クリエイト / 運営:ドローントレーニングセンター

過去のトピックスはこちらから ▻


修了生フォローアップ
2022年03月20日(日)_OPEN!岡山トレーニングセンター受講生専用 常設屋外飛行場
岡山県総社市内に受講生専用の常設飛行場を開設いたしました。オープン初日は農業用ドローンの種蒔き試運転を実施。当スクールを修了された個人様、及び、法人様はいつでもご利用いただけます。


お忙しい中、ご参加頂いた修了生の皆様、お疲れ様でした。当スクールでは一年に1~2回、修了生対象のフォローアップセミナーを開催し知識の向上と情報交換を行っています。会場_けいはんなプラザ(京都府南部・学研都市)

修了生フォローアップについてはこちらから ▻



■修了生対象の飛行練習会について
奈良市内RC飛行場にて修了生を対象とした飛行練習会を開催しています。各自で直接、現地集合、現地解散制となりますので、事前予約は必要ありません。ご自由にご参加下さい。

映画撮影/フィルムフェスティバル
ドローントレーニングセンター修了生が空撮担当「なん・なんだ」が2022年1月劇場公開 新宿K’s cinemaほか
当スクールの修了生3名で空撮を担当した「なん・なんだ」が劇場公開されます。前回の「テイクオーバーゾーン」に続き二作品目です。今回は関東と関西の2カ所でドローン撮影を担当いたしました。
ドローントレーニングセンター修了生が空撮担当「テイクオーバーゾーン」が6~7月劇場公開
当スクールの受講生6名で空撮を担当した第32回東京国際映画祭の日本映画スプラッシュ部門正式出品作「テイクオーバーゾーン」が2020年6月12日(金)から7月22日(水)まで、京都イオンシネマ高の原にて上映、7月31日(金)より東京キネカ大森、9月25日(金)より名古屋伏見ミリオン座でも劇場公開されました。監督は山嵜晋平氏。自身の出身地である古都・奈良を舞台に、主人公の少女、沙里の日々をドキュメンタリーを見せるかのような演出で捉えました。本作ストーリーはもちろん、修了生6名の空撮映像も併せてお楽しみ下さい。

第32回東京国際映画祭 山嵜晋平監督撮影「テイクオーバーゾーン」が正式招待作品に決定
ドローントレーニングセンター修了生6名でドローン撮影を担当した劇場公開映画「テイクオーバーゾーン」が第32回 東京国際映画祭スプラッシュ部門の正式招待作品に決定致しました。監督は当校の第5回修了生フォローアップセミナーでも講演をしていただいた山嵜晋平監督。日本を代表する映画祭から素晴らしい評価を受けられました。東京国際映画祭は2019年10月28日(月)六本木ヒルズで開幕。山嵜監督を筆頭に主要出演者はオープニングセレモニーでレッドカーペットを歩きました。11月5日(火)にはクロージングセレモニーが行われ、映画の将来を担う、輝きを放った若手俳優に贈る東京ジェムストーン賞に「テイクオーバーゾーン」主演の吉名莉瑠さんが選ばれました。

レッドカーペットの様子はこちら ▻


仙北インターナショナルドローンフィルムフェスティバルにおいて当社の出品作品が2018年度チーム・長尺部門 優秀賞7作品に選ばれテレビ局、制作会社などのプロクリエーターの作品とともに会場で上映されました。ご協力いただいた多くの関係者の方々に心より御礼申し上げます。ドローントレーニングセンター 空力計画株式会社

チーム長尺部門ノミネート7作品